栄養素の優先順位

皆様こんにちは!

新百合ヶ丘駅より徒歩2分、万福寺にあるパーソナルトレーニングスタジオユーです!

本日のテーマ
『栄養素の優先順位』
カロリー収支を管理する上で、まず大切となる事は摂取カロリーのムラを無くす事です。

これは数値をより正確に把握する事に加え、大前提必要ですな栄養素を身体に取り込み、代謝を正しく機能させる為にも大切です。

では、その観点から五大栄養素に優先順位をつけるとすると、どうなるか?

まず大切な物はタンパク質、脂質、炭水化物です。
その次にビタミン、ミネラルとよく思われがちですが、忘れられがちな栄養素があります。

それが、食物繊維です。

そもそも炭水化物は糖質と食物繊維の事を指しているので、3大栄養素の一つと言っても間違いではありません。

また、ビタミン、ミネラルはとても大切ですが、過大評価され過ぎている傾向もあります。

現代の食生活では、ジャンクフード等にもビタミン類が添加される程ですので、基本的にバランスよく食べていれば必要最低限は取れています。

その上で、身体の状態や環境、に合わせ、より摂取量を増やす事でより良い効果が得られるのです。

最も不足し、かつ目にも止められづらい栄養素が食物繊維です。

ですから、まずは全ての栄養素は勿論ですが、食物繊維を必要量毎日取ることを心がけましょう。

体重管理以前に、まずはこれら五大栄養素を必要料金摂取し、代謝を正しく昨日させる事が大切です。
新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

PERSONAL TRAINING STUDIO U

新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

0コメント

  • 1000 / 1000