消費カロリーの計算方法

皆様こんにちは!

新百合ヶ丘駅より徒歩2分、万福寺にあるパーソナルトレーニングスタジオユーです!

本日のテーマ
『消費カロリーの計算方法』
基礎代謝量を求めたら、次は実際の消費カロリーを計算する事で、日々のダイエットに取り組むことが出来ます。

ここで誤解されがちな事が、摂取カロリーを基礎代謝量と同等に設定してしまう事です。

特殊な条件や環境を除いて、現在健康な方が基礎代謝量のカロリーしか摂らないという事は確実に問題が起こります。

勿論体重は落ちるかも知れませんが、長期的に見るとカロリーが少なすぎるのです。

では、どれくらいが目安になるのか?

計算式はこちらです。

消費カロリー=徐脂肪体重×40kcal

こちらになります。

これは運動量がかなり多い事を想定して、かつ体重が増えも減りもしないカロリーを想定しています。

何故多めに設定するかというと、これは一つの目安であり、大切な事は一人一人に合わせてアジャストする事だからです。

そして、トレーニングをして、脂肪を減らしてボディメイクをする場合、下限のカロリーは基礎代謝量になります。

ですから、徐脂肪体重×30〜40の範囲に殆どの場合収まります。

基礎代謝量まで下げても落ちない場合、それは何かしら他の部分に問題があります。
新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングなら今日PERSONAL TRAINING STUDIO U

PERSONAL TRAINING STUDIO U

新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

0コメント

  • 1000 / 1000