腸内細菌について②

皆様こんにちは!

新百合ヶ丘駅より徒歩2分、万福寺にあるパーソナルトレーニングスタジオユーです!

本日のテーマ
『腸内細菌について②』
忘れてはいけない事は、腸内細菌は生きている、という事です。

自分の腸の中に大量の細菌が住み着いており、消化・吸収の仕事を請け負っていると考えて下さい。

その働いてくれている腸内細菌達に、餌を与えないとどうなりますか?

しばらくすれば死んでしまうと思います。

勿論全てはなくならず、食物繊維を完全に摂らないということも不可能ですので、例として捉えて下さい。

そして、腸内細菌が機能しなくなれば、消化・吸収に支障が出ます。

つまり、現代人の食事で不足しがちな食物繊維が足りない状態とは、代謝が落ちている状態なのです。

正常な状態であれば正しく代謝を行えていた栄養素を代謝できない為、それらが脂肪となりやすくなってしまうのです。

これがカロリー神話のカラクリの一つです。
新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

PERSONAL TRAINING STUDIO U

新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

0コメント

  • 1000 / 1000