〇〇〇の摂取を減らすと痩せやすくなる!?

皆様こんにちは!

新百合ヶ丘駅より徒歩2分、新百合ヶ丘にあるパーソナルトレーニングスタジオユーの宇佐見です🙇‍♂️


本日は、〇〇〇の摂取を減らすと痩せやすくなる!?についてお話します。
答えは、おかし・ジュースではありません。
基本的にアルコール・甘い物は取らないという事が前提です。


〇〇〇をなぜ取らない方が良いのか?


それは腸内環境を悪くなるパターンがあります。
腸内環境が悪くなる→代謝が落ちる→吸収率を悪くなる→痩せにくくなる。


商品には〇〇〇を食べると腸内環境が良くなります!

と書いてありますが、あまりとるメリットがありません。


ちなみに、お客様のほとんどの方が、積極的に食べており、やめてもらった方のほとんどが引き締まりました。


〇〇〇には、脂質が平均4gくらい入っています。痩せる為に食べているのに油を摂取しているという謎な事を皆様はされています。


1日1個食べる・・・4g
1週間毎日食べる・・・28g
1ヶ月毎日食べる・・・112g

脂肪1kg落とす=7700kcal消費が必要

上記の内容を見ると恐ろしいですよね。
※112g全てが脂肪になるわけではないので、ご安心ください。


当スタジオでは、世間では言われているビジネス的な良い食べ物ではなく、本質的に良い食事指導を徹底しております。

ぜひ他のジムと比べてはいかがでしょうか?


次回の投稿もお楽しみに!
新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

0コメント

  • 1000 / 1000