二重顎、首の弛み改善

皆様こんにちは!

新百合ヶ丘駅より徒歩2分、万福寺にあるパーソナルトレーニングスタジオユーの宇佐見です!


本日のテーマはこちら!
【二重顎、首周りの弛み改善について】


気になっている方いらっしゃいますか??
なぜ、弛みや二重顎になるか?

《原因》
①姿勢が悪い
②日常生活でPC作業が多い
③スマホの使いすぎ
④座りっぱなしの生活をしている
⑤運動不足
⑥脂肪過多
など


上記の中で一番の問題
②、③、④です。

関節痛なども含めて、基本的には日常生活が問題になってきます。

つまり、運動、食事コントロールも大事ですが日常生活から改善が必要なのです!


例えば
①テレビを見るときに身体や首を捻ったまま見ている
②PCやスマホを見るときに長時間目線が下がっている
③身体が丸まったまま見ている
④PCの高さが目線に合っていない
⑤肘をついて手で頭を支える姿勢でいる

上記が該当した方は注意です!!

まずは、当てはまった項目を1つ1つ改善しましょう!


こちらのエクササイズもオススメです
実は姿勢改善に有効なトレーニング
Instagramのフォロー、いいねお願い致します!


調布でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U
YouTube

PERSONAL TRAINING STUDIO U

新百合ヶ丘でパーソナルトレーニングならPERSONAL TRAINING STUDIO U

0コメント

  • 1000 / 1000